2015年02月18日
初めてのキャンプはサンタヒルズ
はじめてのキャンプは「サンタヒルズ」でした。
・犬も一緒に泊まれるところ
・初めてだからコテージがいい
・初めてだから近い方がいい
そんなわけで息子が小学1年生の
ゴールデンウィークに
初めてキャンプをすることになりました。

最初に泊まったのが、こちらの「リッカ」

ただし、2階の中央で4つの建物がついているコテージで、
荷物を2階の部屋まで運ぶのが結構きつい。
これを何往復も。。。
到着して、ちょっとブルーな私。。。

まあ、気を取り直して、
夜は、外のテーブルにコンセントもあったので、
そこで鉄板焼きを広げて焼肉を。
初めてのキャンプだけに
まだ炭をおこしてバーベキューをする自信がなくて、
まずは鉄板焼きでもいいよ~なんて
焼肉を始めたものの、
まわりはみんな炭をおこしてのバーベキュー。
鉄板焼きしている自分が恥ずかしくなり、
またブルー。。。

やっぱり失敗しても次は炭をおこして
バーベキューやるぞ!!と決意したものの
中についていた水道は
水しか出ずに
さらに落ち込んだ私。。。

それでもpapaoさんと、paosukeさんと
愛犬のはろーは楽しめた様子。

paosukeさんは
気づくと、はろーと散歩に行き、

ひたすら散歩を楽しんでました。
ちょっと初めてのキャンプに落ち込み気味の私をよそに、
papaoさんと、pasukeさんは
夏にもキャンプしようね。と話し合っていました。
まあ発キャンプ成功???
・犬も一緒に泊まれるところ
・初めてだからコテージがいい
・初めてだから近い方がいい
そんなわけで息子が小学1年生の
ゴールデンウィークに
初めてキャンプをすることになりました。

最初に泊まったのが、こちらの「リッカ」

ただし、2階の中央で4つの建物がついているコテージで、
荷物を2階の部屋まで運ぶのが結構きつい。
これを何往復も。。。
到着して、ちょっとブルーな私。。。

まあ、気を取り直して、
夜は、外のテーブルにコンセントもあったので、
そこで鉄板焼きを広げて焼肉を。
初めてのキャンプだけに
まだ炭をおこしてバーベキューをする自信がなくて、
まずは鉄板焼きでもいいよ~なんて
焼肉を始めたものの、
まわりはみんな炭をおこしてのバーベキュー。
鉄板焼きしている自分が恥ずかしくなり、
またブルー。。。

やっぱり失敗しても次は炭をおこして
バーベキューやるぞ!!と決意したものの
中についていた水道は
水しか出ずに
さらに落ち込んだ私。。。
それでもpapaoさんと、paosukeさんと
愛犬のはろーは楽しめた様子。
paosukeさんは
気づくと、はろーと散歩に行き、
ひたすら散歩を楽しんでました。
ちょっと初めてのキャンプに落ち込み気味の私をよそに、
papaoさんと、pasukeさんは
夏にもキャンプしようね。と話し合っていました。
まあ発キャンプ成功???
Posted by paopapao at 22:55│Comments(4)
│サンタヒルズ
この記事へのコメント
こんばんは☆
キャンプって、思うようにいかなくて落ち込んだりイライラしたりがありますよね( ^ω^ )
けど、いろんなスタイルがあるのでそのうち気にならなくなると思いますよ(b'3`*)
旦那さん、お子さんも楽しまれたようですし大成功の初キャンプですね♫
キャンプって、思うようにいかなくて落ち込んだりイライラしたりがありますよね( ^ω^ )
けど、いろんなスタイルがあるのでそのうち気にならなくなると思いますよ(b'3`*)
旦那さん、お子さんも楽しまれたようですし大成功の初キャンプですね♫
Posted by x-mark
at 2015年02月19日 00:06

おはようございます!
コメありがとうございました(^^)
初キャンプが成功して良かったですね。子供が喜んでくれると、親としてはとても嬉しいですよね*\(^o^)/*
うちも子供が結構喜んでくれるので、連れて行く楽しみがあります。
コメありがとうございました(^^)
初キャンプが成功して良かったですね。子供が喜んでくれると、親としてはとても嬉しいですよね*\(^o^)/*
うちも子供が結構喜んでくれるので、連れて行く楽しみがあります。
Posted by spinoff
at 2015年02月19日 08:05

x-markさんへ
本当にキャンプをいざ初めてみると、
自分でも驚きの連続でした。
今でもキャンプ場に行くと、サイトを巡って、
いろいろなテントとタープの張り方などを見て、
次はうちもこうしてみようか。など、勉強しています。
本当に参考になりますよね。
でも発キャンプで、とりあえず子供がまた行こうねと
言ってくれたことで
今も続くようになりました。
自分たちも自分たちのスタイルが早くできるといいのですが、
まだまだバタバタです。。。
本当にキャンプをいざ初めてみると、
自分でも驚きの連続でした。
今でもキャンプ場に行くと、サイトを巡って、
いろいろなテントとタープの張り方などを見て、
次はうちもこうしてみようか。など、勉強しています。
本当に参考になりますよね。
でも発キャンプで、とりあえず子供がまた行こうねと
言ってくれたことで
今も続くようになりました。
自分たちも自分たちのスタイルが早くできるといいのですが、
まだまだバタバタです。。。
Posted by paopapao
at 2015年02月19日 08:36

spinoffさんへ
ありがとうございます。
本当に子供の笑顔が1番ですよね。
最初は、キャンプと言っても子供は何して遊ぶんだろう?とか
いろいろ考えていたのですが、
そこは、さすがに子供ですね。
外に出てしまえば、自然が遊び場でした。
キャンプのたびに子供は喜んでくれるので、
次の目標は親ものんびり~と思っているのですが、
まだまだバタバタしております(笑)
ありがとうございます。
本当に子供の笑顔が1番ですよね。
最初は、キャンプと言っても子供は何して遊ぶんだろう?とか
いろいろ考えていたのですが、
そこは、さすがに子供ですね。
外に出てしまえば、自然が遊び場でした。
キャンプのたびに子供は喜んでくれるので、
次の目標は親ものんびり~と思っているのですが、
まだまだバタバタしております(笑)
Posted by paopapao
at 2015年02月19日 08:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。